事業紹介

カゴメ健康事業部からのメッセージおよび
サービスの特徴を紹介します

  • カゴメ健康事業部メッセージ
  • 行動変容理論に基づいたサービスラインナップ
  • エビデンス取得活動を実施し、プログラムの効果を確認

01

カゴメ健康事業部メッセージ

野菜摂取量の現状
 「バランスのよい食生活は大事」「野菜は食べないといけない」とご存じの方は多いと思います。できることなら、そのような生活を送りたい、続けたいと思っている方も多いのではないでしょうか。しかしながら、毎日、忙しい日々を過ごしていると、どうしても食生活が乱れがちで、ついつい野菜を摂れていない事が多々あります。
実際、国が推奨する1日の野菜摂取目標量は、350g※1。これに対し、日本人の1人当たりの平均野菜摂取量は約290g※2で、約60gの野菜が不足しています。しかも国の調査では、この10年間で一度も目標量をクリアできていません。
カゴメは、日本の野菜不足解消に向けた健康サービスをご提案してまいります。

※1:「厚生労働省 健康日本21」が推奨する1日の野菜摂取目標量は、350g。
※2:平成22年~令和元年国民健康・栄養調査(厚生労働省)での日本の1人当たりの平均野菜摂取量は約290g。

社会に貢献したいこと
 カゴメは、創業以来、120年以上にわたり、自然の恵みである野菜のおいしさや栄養を活かしたものづくりを強みとして、人々の健康や豊かな食生活に貢献してまいりました。そこで培った知見・科学的根拠に基づく「野菜のチカラ」を社会に発信し、みなさまがずっと健康にお過ごしいただけるようお役に立ちたい、そう願っております。
 野菜不足の自覚、野菜摂取意識の向上、野菜摂取への行動変容をサポートする健康サービスの提供を通じ、日本の野菜摂取不足をゼロにし健康寿命延伸に向け貢献してまいります。

「健康を、日常に。」
心身の健康に加え、周囲の人と支え合うことに喜びを感じる社会的健康にも寄り添い、ひとりひとりから必要とされるパートナーを目指します。

service-linenap

02

行動変容理論に基づいたサービスラインナップ

動機付け、実行支援、環境サポート、それぞれのサービスをご用意しています。動機づけ、実行支援のみ、テストスタート等カスタマイズも可能です。豊富なサービスラインナップから、 お客様の課題に寄り添ったプログラムを作成いたします。

case03

03

エビデンス取得活動を実施し、プログラムの効果を確認

行動変容理論に基づいてプログラムを設計し、ヒトを対象とする研究の実施により、その効果を検証しています。健康セミナーやコラム監修においても情報の根拠を明確にしています。

活用事例

業界を問わず1,500社以上にご利用いただいています

【参照用】コーポレートロゴ①明治安田生命
国見町町章
NECロゴ
田辺薬品
logo-adachiku
オムロンロゴ
SOMPOひまわり
どけんぽロゴ
アイセイ薬局ロゴ
行方市
ニューオータニ
HITACHI
横河マニュファクチュアリング
経済産業省
砺波市_市章と自治体名
101_シンボル・社名JFEスチール_2
富山県 砺波市様

地域を巻き込んだ取り組み
「となベジプロジェクト」

富山県 砺波市様

業種|行政

課題|働き世代の健康増進

JFEスチール株式会社 東日本製鉄所様

職場で楽しく健康づくりをしよう
~ベジチェック測定 大作戦~

JFEスチール株式会社 東日本製鉄所様

業種|製鉄業

従業員数|千葉地区 2,667人 (2024年1月 時点)

課題|肥満率の増加 (生活習慣病予防&重症化予防)

横河マニュファクチャリング株式会社様

従業員の食生活改善に

横河マニュファクチャリング株式会社様

業種|電気機械器具製造業

従業員数|1,364人(2022年4月現在)

課題|不規則な勤務形態である工場従業員の食生活改善

すべて見る
すべて見る

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。

すぐに使えるお役立ち情報

資料ダウンロード