ウェビナー情報

主に企業、自治体、健保組合の健康増進ご担当者様向けに、
無料のお役立ちウェビナーを行っています

ウェビナーの参加者満足度は89%!

(*ウェビナー後のアンケート調査にて、「大変よかった」「よかった」とお答えいただいた方の割合 n=2342名)

従業員に健康の押し付けではなく、楽しめる「定着化」に意識を向けて、取り組みをしていきたいと思わせていただきました。

今までのセミナーにない様な対談が聞けてとても参考になりました。今後とも健康に関する各社の取り組みなど教えていただければと思います。

プレゼンティーズムの計算について、理系的な視点ではなく社内の人たちにとって納得感があるかが大事といったお話がとても印象的でした。

webina-

ウェビナー参加者満足度

※ウェビナー後のアンケート調査にて、「大変よかった」「よかった」とお答えいただいた方の割合(n=2342名、2024年3月末時点)

現在、ご案内中のウェビナーはございません。
画像1

過去のウェビナー動画

アーカイブ動画の視聴が可能です
受付終了

2025年09月18日(木)
14:00-15:00

健康経営を上手に楽しく進めるコツ! ~健康経営の「キホン」とデジタル活用のすすめ~ 調査票改訂ポイント解説付き

講演者 SOULA株式会社 セールス&オペレーション部 健康アプリ・健康経営推進担当 丸山 哲史氏
カゴメ株式会社 健康事業部課長 健康経営エキスパートアドバイザー  湯地 高廣氏 
テーマ 健康経営、ヘルスコミュニケーション
対象者 健康経営推進者、人事総務担当者、保健指導を行う保健師、管理栄養士、栄養士

参加するメリット

・健康経営を行うメリット

・実践のポイントをわかりやすく解説

・調査票改訂ポイント解説

受付終了

2025年09月04日(木)
19:00-20:00

ここが変わった!高血圧管理・治療ガイドライン2025解説WEBセミナー

講演者 株式会社CureApp メディカル統括取締役/医師 谷川 朋幸氏
カゴメ株式会社 食健康研究所行動変容エビデンス研究グループ /管理栄養士 清水 友紀子氏
テーマ 健康経営、ナトカリ、高血圧予防
対象者 健康経営推進者、人事総務担当者、保健指導を行う保健師、管理栄養士、栄養士

参加するメリット

・最新の高血圧管理・治療ガイドラインを紹介

・生活習慣の改善による健康課題の解決方法 

・ガイドラインに目標値が設定された尿ナトカリ比の詳細情報

受付終了

2025年06月03日(火)
14:00-15:00

これからの健康経営に必要なメンタルケアとは~楽しく実践できるコツを教えます~

講演者 さんぎょうい株式会社 メンタルヘルス・ソリューション事業室 佐倉 健史 氏
株式会社イブキ 代表取締役  平井 孝幸 氏
テーマ 健康経営、ヘルスコミュニケーション
対象者 健康経営推進者、人事総務担当者、保健指導を行う保健師、管理栄養士、栄養士

参加するメリット

・ポジティブメンタルヘルスでより健康に、より前向きに

・成果につながるアプローチの理解

・楽しく実践できる健康経営

すべて見る

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。

すぐに使えるお役立ち情報

資料ダウンロード