2022.10.19 豊橋市の糖尿病予防を目的としたコンソーシアムに参画し愛知県のスマートシティモデル事業として選定 カゴメ株式会社、豊橋市市民の糖尿病予防を目的とした「豊橋市ICTを活用した健幸なまちづくりコンソーシアム」に参画し、愛知県のスマートシティモデル事業として選定。当社は、豊橋市内のス... セミナー・健康サポート(自治体関連) 自治体 ベジチェック
2022.10.18 野菜摂取量推定機 「ベジチェック®」の取組みが 日本の人事部「HRアワード2022」組織変革・開発部門優秀賞を受賞 カゴメ株式会社 (代表取締役社長:山口 聡 本社:愛知県名古屋市) が開発した野菜摂取量を簡単に推定することができる「ベジチェック」を用いた取組みが、日本の人事部「HRアワード20... 健康経営 セミナー・健康サポート(企業関連) ベジチェック 受賞
2022.09.22 2期連続:福島県の健診・保健指導実践者育成研修にて講師対応を実施 ~行動変容につながる保健指導を実践するために(栄養指導)~ 福島県の健診・保健指導実践者育成研修にて講師対応を実施 ~行動変容につながる保健指導を実践するために(栄養指導)~ セミナー・健康サポート(自治体関連) 特定保健指導
2022.08.18 皮膚カロテノイド量が多い人ほど 労働生産性に関連した指標が良好な可能性が明らかに~第30回日本健康教育学会で学会長賞を受賞~ 皮膚カロテノイド量が多い人ほど労働生産性に関連した指標が良好な可能性が明らかに ~第30回日本健康教育学会(2022年7月23日~24日)で学会長賞(小橋賞)を受賞~ ベジチェック... 研究情報 健康経営 健康増進 ベジチェック 受賞
2022.08.12 “自分の健康への関心は低いが困っている誰かのためなら行動できる”社会貢献意欲の高い方にむけた「食生活改善プログラム」の実証研究を豊橋市で開始 “自分の健康への関心は低いが、困っている誰かのためなら行動できる” 社会貢献意欲の高い方にむけた「食生活改善プログラム」の実証研究を豊橋市で開始 ~豊橋市との健幸なまちづくりパート... 研究情報 セミナー・健康サポート(自治体関連)
2022.08.02 野菜摂取量が推定できる機器「ベジチェック®︎」が、「HRアワード 2022」プロフェッショナル部門「組織変革・開発部門」にて入賞 野菜摂取量が推定できる機器「ベジチェック®︎」が、 「HRアワード 2022」プロフェッショナル部門「組織変革・開発部門」にて入賞 健康経営 セミナー・健康サポート(企業関連) ベジチェック
2022.05.16 「減塩」をテーマの健康セミナーをリニューアル、2022 年 5 月から企業・自治体向けに提供開始 ~「ナトカリ比」を活用して、おいしく、無理なく、減塩のコツを紹介~ カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)は、「減塩」をテーマとした健康セミナーを 大幅にリニューアルし、2022年5月より企業・自治体向けに提供を本格的に開始... セミナー・健康サポート(企業関連)
2022.05.11 株式会社フェアワークとの協業~「野菜摂取の促進を軸とした健康投資効果の見える化」を推進〜 2022 年 5 月 12 日 カゴメ株式会社は、株式会社フェアワーク(代表取締役社長 吉田 健一 本社:東京都中央区)と、両社 の健康サービス事業において協業します。近年、経済産... セミナー・健康サポート(企業関連)
2022.04.24 野菜摂取量が推定できる機器「ベジチェック®︎」の開発成果が 2021年度 飯島藤十郎食品技術賞 を受賞 カゴメ株式会社 (代表取締役社長:山口 聡 本社:愛知県名古屋市) が開発した野菜摂取量を簡単に 推定することができる仕組み「ベジチェック® 」が、2021 年度 飯島藤十郎食品技... 研究情報 セミナー・健康サポート(企業関連) 受賞
2022.04.20 「東海農政局 野菜の消費に関するシンポジウム」に登壇 ~専門家として野菜の消費拡大への取組を提案~ カゴメ株式会社の「野菜と生活 管理栄養士ラボ®」(*1)の管理栄養士が、「東海農政局 野菜の消費 に関するシンポジウム」に野菜のエキスパートとして登壇いたしました。 講演