野菜を育てることが食とメンタルの改善につながる?!~ウェルビーイング植育の最新事例・研究紹介~

    2024年2月29日 木曜日 14:00〜 15:00

    園芸療法がメンタルヘルスへの好影響があることは知られてきています。最新の研究で従業員の食改善にも影響があることがわかってきました。


    そこで、本ウェビナーでは、植物を育てたり農業体験を行うことによるストレス緩和効果、食改善効果について国内外の最新の研究事例を専門家よりお話しします。


    健康経営・健康増進を推進される方、管理職の方もぜひご参加ください。

    日時2024年2月29日 (木) 14:00~15:00
    テーマ野菜を育てることが食とメンタルの改善につながる?!
    ~ウェルビーイング植育~
    対象者健康経営推進ご担当者様
    自治体の健康増進ご担当者様
    健康保健組合のご担当者様
    人事総務ご担当者様
    申込締切2024年2月29日 (木)12時
    ※ 同業他社様のご参加はご遠慮いただく場合がございます。
    予めご了承ください。
    会場オンライン(zoom)
    費用無料
    備考ご都合により自由に入室・退室されて構いません。
    240229_チラシ_浜本先生植育ウェビナー

    こんなお悩みありませんか?

    • 健康経営、健康増進の施策に試行錯誤している
    • 食生活改善・メンタルヘルスに関する事例が知りたい
    • 従業員向けの具体的な事例取組が知りたい

    こんな方におすすめ

    webinar-section2

    企業の人事・健康経営推進ご担当者様

    健康保健組合のご担当者様

    自治体の健康増進ご担当者様

    講師

    浜本先生

    大阪公立大学大学院、医療法人社団 泉岡医院 浜本 由紀氏

    京都大学医学部附属病院にて管理栄養士として急性期・慢性期・術前後の栄養管理に従事。
    現在、地域診療所で患者と寄り添う栄養士を目指す傍ら、野菜栽培に興味を持ち、大学院で植育による意識・行動変容についての研究を行う。

    信田さん

    カゴメ株式会社 健康事業部 担当課長 信田 幸大氏

    2003年カゴメに入社。植物性乳酸菌の機能性研究を経て野菜成分の体内吸収に関する研究に携わる。日本人の野菜摂取量増加のために人の食に関する意識や行動を変えるための研究テーマを掲げ、カゴメの健康サポートプログラムの開発と効果検証を担う。
    非常勤講師として複数の大学で健康マネジメント、健康行動に関する講義も担当。

    プログラム

    14:00

    講演「植育に関するメンタルヘルス改善の研究事例紹介」

    カゴメ株式会社 健康事業部 担当課長 信田 幸大氏 講演

    14:15

     講演「『野菜を食べて~』と言っていた管理栄養士が、『野菜を育ててみて~』に変わったワケ」

    大阪公立 大学大学院、医療法人社団 泉岡医院 浜本 由紀氏

    14:35

    従業員向け植育の取組事例のご紹介

    14:40

    質疑応答

    14:50

    事務連絡

    お申し込み

    過去のウェビナー情報

    アーカイブ動画の視聴が可能です
    受付終了

    2025年06月03日(火)
    14:00-15:00

    これからの健康経営に必要なメンタルケアとは~楽しく実践できるコツを教えます~

    講演者 さんぎょうい株式会社 メンタルヘルス・ソリューション事業室 佐倉 健史 氏
    株式会社イブキ 代表取締役  平井 孝幸 氏
    テーマ 健康経営、ヘルスコミュニケーション
    対象者 健康経営推進者、人事総務担当者、保健指導を行う保健師、管理栄養士、栄養士

    参加するメリット

    ・ポジティブメンタルヘルスでより健康に、より前向きに

    ・成果につながるアプローチの理解

    ・楽しく実践できる健康経営

    受付終了

    2025年04月24日(木)
    14:00-15:00

    調理で育むWell-being ~健康と幸福の新常識~

    講演者 医学博士・保健師・看護師 佐野こころ氏
    テーマ 健康経営、ヘルスコミュニケーション
    対象者 健康経営推進者、人事総務担当者、保健指導を行う保健師、管理栄養士、栄養士

    参加するメリット

    ・調理を通じた健康増進エビデンス理解

    ・新しい健康増進アプローチ

    ・関連するソリューションの紹介

    受付終了

    2025年02月20日(木)
    15:00-16:00

    園芸療法を応用した従業員のストレスケアについて

    講演者 千葉大学 園芸学部 岩崎 寛 教授
    テーマ 健康経営、ストレスケア、 コミュニケーション活性化
    対象者 健康経営推進者、産業保健・人事総務担当者

    参加するメリット

    ・植物を活用することで、従業員が楽しみながら簡単に実施継続できるストレスケア、
    コミュニケーション活性化について、園芸療法士が最新の研究事例に基づき紹介するウェビナーです。

    すべて見る

    お問い合わせ

    まずはお気軽にお問い合わせください。

    すぐに使えるお役立ち情報

    資料ダウンロード