ビジネスの源は、「人の力」にあり。新入社員研修で全員が食生活セミナーを受講、実践

    日立建機株式会社 日立建機日本株式会社

    業種 建設機械・運搬機械及び環境関連製品等の製造・販売・レンタル・アフターサービス 従業員数 26,230人 課題 自身で生活を組み立てる実践力を身に着ける
    セミナー風景_日立建機

    実施プログラム

    ・食生活改善セミナー
    ・新入社員全員が毎年、食生活改善セミナーを受講。
    ・受講前のベジチェック測定で自身の野菜摂取レベルを把握
    ・研修時の昼食を自身が選択し持参することで食生活の実践力をつける。
    ・1年後、2年後の受講者へフォローアップアンケートを実施、食生活課題(悩み)を把握。
    IMG_7380

    お取り組みの経緯

    人は宝(人財)として、グループ2社で取り組みを開始。
    はじめての独り暮らしや社会人生活の開始時に、食リテラシー水準を引き上げ
    共通認識をもつことでお互いに声がかけあえる基盤をつくることを目的とした。

     

    ご担当者様のコメント

    ご担当者(佐藤様、河村様)_日立建機

    セミナーやベジチェック測定を活用して食生活をふりかえり、自身を大切にするスキルを提供しています。

    人財開発統括部 教育企画グループ:佐藤 様、河村様

    日立建機、日立建機日本株式会社両社では毎年、食生活セミナーを実施しています。
    新入社員は研修期間でも自身の殻をわり、みるみる成長していきます。
    環境変化に耐える心身を維持できるスキルが得られるよう、実践的な研修を企画提供しています。
    今回は研修のその後、つながりを把握するねらいもあり、フォローアップアンケートを実施しました。
    得た知識を忘れることなく前向きに活かして実践している様子がわかり、大変頼もしく感じています。

    お問い合わせ

    まずはお気軽にお問い合わせください。

    すぐに使えるお役立ち情報

    資料ダウンロード