「減塩」をテーマの健康セミナーをリニューアル、2022 年 5 月から企業・自治体向けに提供開始 ~「ナトカリ比」を活用して、おいしく、無理なく、減塩のコツを紹介~

カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)は、
「減塩」をテーマとした健康セミナーを 大幅にリニューアルし、2022年5月より企業・自治体向けに提供を本格的に開始いたします。

本セミナーでは、上 手な減塩の方法に加え、新たに「ナトカリ比」(*)を活用することで、おいしく、無理なく、減塩を続けられるコツを お伝えいたします。 (*)

食塩の主成分であるナトリウムと、野菜等に含まれるカリウムの比率のこと。

■ リニューアルの背景

日本人の高血圧の最大の原因は、食塩のとりすぎといわれており、高血圧は喫煙と並んで日本人にとって最大 の生活習慣病リスク要因とされます。高血圧と診断される方は過去数十年で大きく減少していますが、今なお20 歳以上の国民の二人に一人が高血圧に該当します(※1)。高血圧の予防に欠かせないのは食塩摂取量の制限 ですが、野菜や果物、大豆製品に豊富に含まれるカリウムには腎臓からナトリウムを排泄しやすくする働きがあ ります(腎臓にご病気のある方は、カリウムの摂取制限が必要な場合がありますので、必ず主治医とご相談くだ さい)。これらを組み合わせ、無理のない減塩を長く心がけることが高血圧予防につながるとされています(※2)。

■ リニューアルする健康セミナーの概要

テーマ名:「我慢するだけじゃない!塩との上手な付き合い方」 食塩の摂取と高血圧の関係や、減塩のコツを学ぶことを通じ、食生 活改善への意識向上を目指します。また食塩を減らすだけではな く、野菜や果物からカリウムを多く摂ることでナトリウム排泄を促し、 おいしく、無理なく減塩を続けられるコツをお伝えいたします。

■ セミナーを受講した企業の声

「塩との上手な付き合い方」セミナーの受託第一弾として、
住友商事株式会社の従業員様並びに同社の労働 組合の方々に受講いただきました。

受講者様からは「『ナトカリマップ®(※3)』が視覚的にわかりやすい」「カリウムの大事さが分かった」「野菜への 意識が低かったが向上した」など、意識の変化が見受けられるコメントも頂戴しました。

セミナー企画ご担当者様からは「ナトカリ比の考え方はこれまでに聞いたことがない概念で、セミナー内容で あったアドバイスはすぐに実践できる内容であった。社員食堂などでも啓発すると良さそう。家族とも共有してみ たい。」とのコメントを頂戴しました。


<カゴメの健康サービス事業>

「減塩」をテーマの健康セミナーをリニューアル 2022 年 5 月から企業・自治体向けに提供開始 ~「ナトカリ比」を活用して、おいしく、無理なく、減塩のコツを紹介~ 「減塩」がテーマの健康セミナーのスライド 2

※1 出典:厚生労働省.平成30年国民健康・栄養調査.第55表 高血圧症有病者の状況 - 高血圧症有病者の状況、年齢階級 別、人数、割合 - 総数・男性・女性、20歳以上 ※2 出典:厚生労働省e-ヘルスネット ※3 「ナトカリマップ®」…東北大学とカゴメの登録商標であり、両者が共同で特許出願中のもの。


<参考:カゴメの健康サービス事業>
https://www.kagome.co.jp/products/healthcare.html
2018 年 10 月に健康事業部を立ち上げ、主に法人や自治体向けに、健康増進をサポートするサービスを開 発・販売しています。 カゴメ「野菜と生活 管理栄養士ラボ®」には、食と健 康のプロである当社の管理栄養士資格保持者 57 名(2022 年 5 月時点)が在籍し、その一翼を担っています。野菜摂取の重 要性、メリット、メソッドを伝えるセミナー、メニューレシピ、料理 教室、食育コンサルティング等を通じて、食生活の改善や野 菜摂取をサポートします。

■ 健康サービス事業の主なサービス ※記載しているものはサービスの一部です。

① 健康セミナー(集合型/オンライン型)

カゴメ「野菜と生活 管理栄養士ラボ」のメンバーが講師となり、野菜摂取の大切さや食生活改善のコツとワザ を楽しくわかりやすく伝授します。※「健康セミナー」の受講者はのべ 21,000 名(2022 年 5 月時点)以上。

② 「チーム対抗!ベジ選手権®4 週間チャレンジ」

スマートフォンにアプリを導入し、約 1 ヶ月間、食習慣の記録や野菜に関する知識の習得をチーム対抗で競い 合い、野菜摂取を促します。ゲーム感覚で参加することができ、参加者同士のコミュニケーション活性化にも役 立ちます。

③ 「ベジチェック®」 (レンタルまたはリース)

センサーに手のひらを当て数十秒で、自身の推定野菜摂取量(g)が表示されます。
その場で結果を見ることが できる簡便さが特徴で、他のサービスと組み合わせることで、より行動変容を促すことが期待できます。

 

【サービスに関するお問い合わせ先】

カゴメ株式会社 健康事業部
 
TEL:048-600-0043
E-mail: kagome.happy-wellness@kagome.co.jp

【報道機関様むけのお問い合わせ先】

カゴメ株式会社 経営企画室 広報グループ
 北川・堀江  TEL:03-5623-8503

ニュース一覧へ戻る

ニューストピックス

こちらのニュースもおすすめ

すべて見る

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。

すぐに使えるお役立ち情報

資料ダウンロード